石川県のことば

石川県の方言を解説していきます。

【石川県】タ行【方言】

【石川県】だちゃかん【方言】

だちゃかん 【意味】ダメだ。ダメだの3文字で終わらせればいい単語を、わざわざ6文字にするという。 例文① 「テレビ電源入らんげん。もうだちゃかんな」 訳:テレビの電源が入らないんだよ。もうダメだな。 例文② 鬼姉1「ガラスの靴履けた?」 鬼姉2「んー!…

【石川県】ちょっこ【方言】

ちょっこ 【意味】ちょっと 、少し 例文① 「ちょっこ鬼退治行ってくるわー」 訳:ちょっと鬼退治行ってくるねー「ちょっとコンビニ行ってくる」のちょっとです。「少し」という使い方になると、「ちょっこ+し」になる事もあります。 例文② 「きびだんご、ちょ…

【石川県】ダラ【方言】

これ、重要です。テストにでますよ← ダラ 【意味】バカ、アホ 例文 ダラんねーか? 訳:バカじゃないの?ダラなことばっかしとるんな。 訳:バカなことばっかしてるね。使い方としては、バカやアホと全く一緒です。オラオラ系の石川県民の方は、他県の方と喧嘩…

【石川県】ドブス! どぶそ【方言】

ドブス 【意味】側溝。ドブ 例文 きったないドブスや。 訳→汚いドブだね。決して容姿がアレな方を指す言葉ではありません!小松市はドブソと言います。ドブ掃除はドブソ掃除になり、言いにくいことこの上ないです。